ウーバーイーツの配達では自転車・バイク・軽自動車3つの車両を使用でき、配達エリアや配達スタイルに合わせ好きな車両を選べるのが魅力ですが、一方で登録できる車両は1つのみで、複数登録して使い分けることはできません。車両の変更は可能ですが時間がかかりますし、登録した車両以外を使うリスクもあるため注意が必要です。
この記事では、ウーバーイーツの車両変更の方法や注意点などをご紹介しています。
↓↓↓全国で積極募集中のデリバリーバイト↓↓↓
>>【Uber Eats公式】配達スタッフ応募ページはこちら
目次
ウーバーイーツで自転車とバイク両方の登録はできない
ウーバーイーツのバイトでは自転車とバイクなど、2つ以上の車両登録はできません。例えば配達車両の使いわけや、トラブル時に代替車両を使用することは不可能です。
ウーバーイーツで配達車両として登録できるのは下記の3種類です。
- 自転車(徒歩配達含む)
- バイク(125cc以下)
- バイク(125cc超)
必要書類は車両ごとに異なっており、ウーバーイーツ側での確認も時間がかかります。車両を選択する際は配達エリアや自身の配達スタイルを確認するのが重要となるでしょう。
登録できる配達車両は1つのみ
ウーバーイーツのアルバイト登録後に提供される配達パートナーガイドでは、使用する車両について下記のように紹介しています。
- 3種類の車両の中から1つだけ登録できる
- 複数の車両を登録することはできない
配達員が登録できる車両は1つのみと決められており、ウーバーイーツのシステム上でも複数登録はできません。複数車両の登録ができない理由は公表されていませんが、信用や効率を考慮しての対応だと思われます。
例えば複数車両の登録を認めてしまうと、ウーバーイーツ側で配達員の車両を特定するのが難しくなります。配達員ごとに自動で最適な注文を割り振るためには、事前に使用する車両を申請・登録してもらうことが必要なのです。
同じタイプの車両なら追加が可能
複数の車両は登録できないものの、同じタイプの車両なら追加が可能となっています。実際ウーバーイーツの質問をまとめた「Uber ヘルプ」では車両登録について下記のように紹介しています。
同じ車両タイプのみ複数登録することが可能です。
同じ車両タイプですので、例えば自転車2台やバイク2台の登録になるでしょう。一見すると意味のないシステムに思えますが、パンクや故障などトラブルに備える意味では有用です。
また、ウーバーイーツでは自転車とバイク(125cc以下)に限りレンタル車両の使用が認められています。普段使いの車両にトラブルが発生した場合は、レンタル車両を追加することでスムーズに対応可能です。自転車は必要書類が少ないため、事前にレンタル車両を追加しておくこともできるでしょう。
↓↓↓全国で積極募集中のデリバリーバイト↓↓↓
>>【Uber Eats公式】配達スタッフ応募ページはこちら
配達車両は後から変更可能だが事前手続きが必要
ウーバーイーツの配達車両は登録した後からでも変更が可能です。
車両の変更手続きはWebやアプリを利用しておこないます。変更手続きは難しくないため、配達員登録時の車両選びに慎重になる必要はないかもしれません。
しかし、車両を変更する際は再度書類の提出が必要となります。必要書類の審査には数日必要ですし、その期間は配達員としての活動ができません。
また、必要書類を揃えるのに時間がかかる可能性もあるでしょう。同じ車両を使い続ける配達員でも、ウーバーイーツの車両の変更手続きを知っておくのは重要です。
Webまたはアプリからサポートへ連絡
Webからは「Uber ヘルプ」にアクセスして下記の流れで車両変更をします。
- 「ドライバー/配達担当者」からすぺてのトピックを表示
- 「アカウントやアプリ・管理画面の問題」を開く
- 「車両と書類の更新」を開く
- 「配達方法を変更したい(自転車・原付・軽車両)」を開く
- 希望の配達方法と必要事項を入力して送信
添付する必要書類はナンバープレートの写真だけで問題ありませんが、後から追加書類の提出が求められます。一方、Uber Driverアプリからは下記の流れで車両変更が可能です。
- トップ画面からメニューを開く
- 「アカウントやアプリ・管理画面の問題」を開く
- 「配達方法を変更したい(自転車・原付・軽車両)」を開く
- 希望の配達方法と必要事項を入力して送信
基本的な流れはWeb・アプリともに共通です。手続き後にサポートセンターからの返信が届いたら、指示に従って必要書類を提出します。
必要書類の審査には通常2営業日かかる(「Uber ヘルプ」によると、必要書類の承認には通常2営業日かかるとしています。
書類は通常2営業日以内に承認されますが、その間は配達パートナーとして稼働できません。
配達員の申込みが多い時期や、土日祝日などをはさむと2営業日以上とかかる可能性があります。書類に不備があった場合は再提出となりますし、車両変更が完了するまでさらに時間がかかるでしょう。
車両の変更中は、現在登録している車両であっても配達パートナーとして稼働できません。特に専業として働いている場合は、数日間であっても大きな損失が発生してしまいます。提出書類や配達スケジュールを事前に確認し、余裕を持って車両変更をおこないましょう。
必要な書類|自転車
自転車での登録に必要な書類は、下記の通りです。
- アプリで撮影するプロフィール写真
- 身分証明書
- 報酬受け取り用として金融機関のキャッシュカード
自転車、バイク、軽自動車の全車両に共通する必要書類としての身分証明証には、下記のいずれかの顔写真付きの身分証明書が必要です。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカードなど
- 在留カードとパスポート(外国籍の方)
また、フル電動自転車やペダル付きの電動自転車は、法令上は原動機付自転車に該当します。自転車には防犯登録が法令で義務付けられているので、注意しましょう。
必要な書類|50〜125cc
50〜125ccの原動機付自転車では、下記の書類が必要です。
- 全車両に共通する必要書類
- 運転免許証
- 自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の証明書
- 任意保険(共済組合の場合は自動車共済証書)
原動機付自転車のナンバープレート情報が自動車損害賠償責任保険の証明書内に記載されていないときは、標識交付証明書を横に並べて1枚の写真にしてアップロードしてください。
必要な書類|125cc超・軽自動車
125cc超の軽二輪車や軽自動車では、下記の書類が必要です。
- 全車両に共通する必要書類
- 運転免許証
- ナンバープレート(黒ナンバー)
- 自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の証明書
- 任意保険(共済組合の場合は自動車共済証書)※軽自動車のみ
- 軽自動車届出済証:125cc超の軽二輪車のみ
- 自動車検査証(コピー可)※軽自動車のみ
軽自転車のナンバープレート情報が自動車損害賠償責任保険の証明書内に記載されていないときは、標識交付証明書を横に並べて1枚の写真にしてアップロードしてください。
2023年5月からは、軽自動車での車両登録が可能になりました。
↓↓↓全国で積極募集中のデリバリーバイト↓↓↓
>>【Uber Eats公式】配達スタッフ応募ページはこちら
登録していない車両はサポート対象外でアカウント停止の可能性もある
ウーバーイーツではスタッフによる車両の確認はおこなわれないため、登録していない車両での配達も現実的には可能です。しかし、登録していない車両での配達はウーバーイーツのサポート対象外となります。アカウント停止となり働けなくなるリスクもあるため、登録していない車両での配達はおすすめできません。
サポートプログラムが適用されなくなる
ウーバーイーツでは配達パートナー向けサポートプログラムという保険を提供しています。配達員登録した時点で対象となる保険で、無料で利用できるのが特徴です。
保険は下記のように主に2つの補償で構成されています。
- 対人・対物賠償責任:配達中に適用
- 傷害補償:配達中と、配達後15分以内に適用
基本的には業務時間内に適用されるものなので、配達リクエストを待つ待機時間は対象外です。ただし、対人・対物賠償責任は最大1億円まで補償しますし、傷害補償はケガや入院・手術など幅広く対象となっています。
登録した車両以外を使用するとサポートプログラムの対象外となるため、ケガや事故の際に大きな負担が発生するでしょう。
飲食店や注文者は配達員の車両を確認可能
ウーバーイーツの配達員が使用する車両は、飲食店や注文者からも確認が可能です。飲食店は注文管理用のタブレット、注文客はスマートフォンのアプリ上から配達員の使用車両が分かります。
飲食店の従業員から車両を見られればアプリ上で悪い評価が付きますし、ウーバーイーツへ報告される可能性があるでしょう。また、注文客は配達予定時間が分かるため、あまりにも早すぎた場合などは車両を確認されることがあるかもしれません。ウーバーイーツが飲食店・注文客の報告を受けると、アカウントが停止となる可能性もあります。
ちなみにウーバーイーツは注文客以外から質問や報告を受け付けるお客様相談室を設置しています。危険な運転などはもちろん、登録していない車両での配達も通報される可能性が高いでしょう。
↓↓↓全国で積極募集中のデリバリーバイト↓↓↓
>>【Uber Eats公式】配達スタッフ応募ページはこちら
自転車とバイクを使い分けて配達する際の注意点
自転車とバイクはそれぞれメリット・デメリットがあるため、使い分けて配達をしたいという方もいるのではないでしょうか。
自転車の場合は短距離配達が中心で、車両の維持費がかからないため気軽に稼働できます。一方のバイクは中距離~長距離配達もできますし、体力面で負担が少ないのがメリットです。
ウーバーイーツでは車両の複数登録はできませんが、事前の準備次第では変更の手続きを短縮できます。また、車両変更の注意点を確認しておくことで、報酬などへの影響も最小限に抑えられるでしょう。
必要書類は事前に写真撮影で準備しておく
自転車 |
|
バイク(125cc以下) |
|
自転車とバイクでは必要書類が異なります。特に自転車からバイクへ変更する際は、書類の準備に時間がかかってしまう可能性があるでしょう。
すでに変更する車両を所持している場合は、スマートフォンなどで事前に写真撮影をしておくのがおすすめです。ウーバーイーツのサポートから書類の提出を求められた際も、撮影した写真をアップロードするだけなので手続き時間の短縮になるはずです。
クエストが反映されるまで時間がかかる
「Uber ヘルプ」では、車両の変更の注意点として下記の記載があります。
インセンティブがある場合にも、稼働後に対象者となるまで3週間(最大2か月)ほどかかる場合があります。
インセンティブとはウーバーイーツの追加報酬となる「ブースト」や「クエスト」のことです。車両変更をすると、一時的にインセンティブがリセットされる仕組みとなっています。ブーストやクエストは基本料金を増やすシステムなので、対象になるまで時間がかかるのは大きなデメリットです。対象となるまで3週間以上となることもあるため、専業で稼いでいる方などは注意が必要です。
なお、あまりにも時間がかかる場合はUber Driverアプリなどを利用してサポートに連絡するのがよいでしょう。
125cc超のバイクは営業ナンバーを取得しなくてはならない
125cc超のバイクは、「道路運送車両法」では二輪の軽自動車です。125cc超のバイクは営業ナンバーを取得しなければならず、運輸支局への届出と車両番号の指定が必要です。
二輪の軽自動車での配達を可能にする「黒ナンバー」といわれる「車両登録」には、上述の「必要書類をアップロードする」の手順が必要です。
その後、二輪の軽自動車での黒ナンバーへの「車両登録」の手順は、以下の通りです。
- 運輸支局で「貨物軽自動車運送事業」の経営届出
- 軽自動車検査協会で、いわゆる黒ナンバーと呼ばれる「事業用ナンバープレート」を取得
- 必要に応じて保険会社へ連絡
- 事業用利用を示すサインの作成
- ウーバーイーツの書類再登録ページから、運転免許証・黒ナンバープレート・自賠責保険証・任意保険または自動車共済証書・車検証をアップロード
これから配達員になるならまず自転車登録がおすすめ
これからウーバーイーツの配達員になるなら、まず自転車を登録するのがおすすめです。自転車は必要書類が少なく登録までの時間を短縮できます。
また、配達エリアで土地勘を身に着けるのにも最適です。例えば配達初心者なら、料理の受け取りや受け渡し時に道に迷ってしまうこともあるでしょう。自転車なら移動速度を調整しやすいですし、すぐに止まってUber Driverアプリからマップを確認できます。
さらに配達リクエストの待機場所や、配達先での駐車スペースに困りにくいなど多くのメリットがあります。後から車両変更もできますので、まずは自転車で配達エリアの確認をするのがおすすめです。
自転車でウーバーイーツの配達をするメリット・デメリット
ここでは、自転車でウーバーイーツの配達をする際のメリット・デメリットを解説します。
メリット
自転車でウーバーイーツの配達をするメリットは、バイク以上に小回りが利くことです。
また、バイクのようなエンジン音もありません。バイクで通りにくい狭い路地でも走れ、歩道も押し歩きすれば大丈夫です。周辺の地理に慣れていない方でも、自転車なら一旦停止して、アプリで配達先の確認が簡単にできます。
ウーバーイーツではガソリン代の支給がないため、バイクのように燃料費や維持費がかからない点もメリットです。
これから自転車を購入し、ウーバーイーツを始める方の場合でも、バイクと比べれば負担感は少ないといえるでしょう。ただし、タイヤの空気圧など、日頃から安全面でのチェックは必要です。
デメリット
自転車でウーバーイーツの配達をするデメリットは、距離の短いショート案件が増えるため、1回当たりの報酬が低いことです。
距離が短いとはいえ、通常は2~3キロメートルの配達も多いので、自転車ですぐに配達が完了できるわけではありません。さらに視界も悪いと、運転もしにくいでしょう。
自転車では、雨などの悪天候に左右されます。雨で服やバッグがぬれるだけでなく、配達する商品の取り扱いには気を遣わなくてはなりません。商品がぬれたまま届けてしまうと、評価が落ちる可能性もあります。
悪天候の中での配達では体力が消耗しやすいので、長時間の配達が難しくなる点もデメリットです。
バイクでウーバーイーツの配達をするメリット・デメリット
続いて、バイクでウーバーイーツの配達をするメリット・デメリットを解説します。
メリット
バイクでウーバーイーツの配達をするメリットは、自転車と比べて距離の長いロング案件が増えるため、1回当たりの報酬が自転車に比べて高くなることです。配達エリアも広がります。
自転車とは違い体力を使うことが少ないので、長時間稼働でき、1日に配達する件数も多くなります。自転車ほどではないものの、バイクは狭い道路の通行に適していて、渋滞に巻き込まれて身動きが取れなくなることも少ないでしょう。
また、一般的にバイクは自動車のように大きな駐車場を必要としないため、配達先付近で駐車場を探す手間が少ない点もメリットです。
バイクを使っての配達は、軽自動車と自転車の良い部分を合わせ持っているのもメリットといえます。
デメリット
バイクでウーバーイーツの配達をするデメリットは、バイクの購入代金が高額なことです。さらに、ウーバーイーツでは燃料費の支給がない他、維持費用がかかる点もデメリットです。
バイクの維持費用には、以下のものが考えられます。
- 燃料費
- 自動車損害賠償責任保険料
- ヘルメットなどのパーツ購入費
- 任意保険料(必要に応じ)
- 駐車料金(必要に応じ)
バイクの購入と長期のバイク利用を考えている方は、バイクの稼働による稼ぎと購入代金と維持費の割合を考慮しましょう。
また、長期間にわたりバイクでの配達を続けると、ブレーキの摩耗やオイル交換などのメンテナンス費用もかかります。
自転車とバイクの収入に関する比較
自転車とバイクの収入に関して、以下の3点から比較します。
- 売上を期待できるのはバイク
- 利益率が高いのは自転車
- 地域により移動手段の見極めが大切
詳しく見ていきます。
売上を期待できるのはバイク
売上を期待できるのはバイクです。登録車両がバイクであれば、配達の単価が高くなりやすいためです。
ウーバーイーツの報酬に関係する要因には、以下のものがあります。
- 商品の受け取り
- 商品の配達
- 商品を依頼人へ渡す
商品の配達は、配達距離が長いほど報酬が高くなる傾向にあります。そのため、バイクは自転車よりも売上が期待できるでしょう。
また、目標件数を達成して得られるクエストと呼ばれる報酬も獲得しやすいです。現在のところ、クエストは「日またぎクエスト」「悪天候クエスト」「特別オファー」の3種類です。
バイクを使用すれば、配達地域は自転車のように自宅付近に限られないため、クエストも得やすくなります。
利益率が高いのは自転車
ウーバーイーツで利益率が高いのは自転車です。バイクと比べて、自転車は購入コストが低く、燃料費がかからないため、運用コストが安く抑えられます。
また、メンテナンス費用もバイクより低く、長期的なコスト負担が少ないです。
自転車は都市部や交通量の多いエリアでの配達に向いており、渋滞を避けながら効率的に移動できます。これにより、配達件数を増やすことが可能になり、結果的に収入も安定しやすくなるでしょう。
また、自転車の配達は健康にも良く、運動不足の解消やストレス発散にも役立ちます。
売上のみにとらわれずに、ウーバーイーツの配達を始める方やコストを重視する方には、自転車での配達による利益率の高さは魅力的な選択肢です。
地域により移動手段の見極めが大切
ウーバーイーツでの配達手段は、地域によって最適な手段が異なります。
都市部では、自転車が交通渋滞を避けて効率的に配達できるため、有利です。自転車は、駐車スペースの問題が少なく、スムーズに配達先に移動できます。
一方、郊外や広範囲なエリアではバイクが有利です。移動距離が長くなるので、バイクの方が速く配達でき、多くの注文を処理できます。
このように、自転車とバイクの特性を理解して、配達する地域に合わせて選ぶことが重要です。地域の特性を見極めて、適した手段を選ぶことで効率的に配達すれば、効率よく収入を得られるでしょう。
ウーバーイーツの車両変更中は配達ができないので余裕を持って申請しよう
ウーバーイーツでは複数車両の登録には対応していませんが、車両の追加や変更は可能です。車両の追加は自転車やバイクでレンタルを利用する場合に便利です。また、変更手続きはWebやアプリから簡単におこなえます。
一方、車両変更中は配達不可能となりますし、変更後はインセンティブ対象となるまで時間がかかる可能性があります。事前に準備していても車両変更には時間がかかりますので、稼働しない日などを選び余裕を持って申請しましょう。無登録車両を使用するのはリスクがありますので必ず車両変更の申請をしてください。
UberEatsや出前館、menu、Wolt、DiDifoodや
ピザーラ、ピザハット、銀の皿、ケンタッキー、マクドナルドなど
全国25000件以上の求人を検索!
デリバリー配達員の求人検索なら「デリバリーバイトNAVI」