ウーバーイーツ1回の配達でいくら稼げる?ウーバーイーツ配達員のバイトでいくら稼げるのか

uber 一回の配達 いくら

この記事では、「ウーバーイーツ1回当たりの配達でいくら稼げるのか」に関連した事項について、さまざまな観点で見ていきます。

最近では老後生活に不安を覚えて、国に頼ることなく安心した老後生活を送ろうと、ちょっとした副業に取り組まれることを検討される方も多いことでしょう。

そのような方が考える副業候補の1つとして、ウーバーイーツ 配達員での配達が挙げられます。ウーバーイーツでの配達を実際に行うかどうかを検討する際には、なんといっても「ウーバーイーツではどれくらい稼げるの?」ということに関心が注がれることでしょう。

この記事を最後までご覧いただくことで、ウーバーイーツ配達の実情に関する正確な理解につながると自負しておりますので、どうか最後までお付き合いの方よろしくお願い申し上げます。

↓↓↓全国で積極募集中のデリバリーバイト↓↓↓

>>【Uber Eats公式】配達スタッフ応募ページはこちら

ウーバーイーツは給料制ではなく報酬制

uber 一回の配達 いくら

ウーバーイーツ配達における収入の形態は、給与制ではなく報酬制です。すなわち、配達に携わった時間に対して賃金が発生するのではなく、成果すなわち配達した件数などに応じて賃金が発生します。

そのため、ウーバーイーツでの配達における収入は「1時間当たり何円」ではなく「1件当たり何円」との表記の方が妥当なのです。この「1件当たり何円」に関してですが、当然ながら配達の難易度や各種条件によって変化します。この1件当たりの配達報酬を決める要素を理解することで、限りある時間の中で効率的に稼ぎ出すことができます。

ウーバーイーツ1回配達当たりいくら?報酬を求める計算式

ウーバーイーツ1回配達当たりの報酬は、以下の計算式でおおむね表せます。

配送料 + インセンティブ ー サービス手数料 + チップ

このうち配送料とは、ウーバーイーツの配達報酬のベース料金となるものであり、基本金額と配達調整額との合計値からなります。また、インセンティブとは追加報酬のことを指し、これは配達の難易度や諸条件によって変動するものであり、通常はブースト、クエスト、ピーク料金という3つの料金の合計値から構成されます。

計算式で出てきたそれぞれの項目の解説

それでは、この計算式で出てきたそれぞれの項目についてより詳しく見ていき、効率よく配達で稼ぐためのヒントの獲得につなげていきましょう。

基本金額

基本金額は配送料の1種であり、一般的には配達に要する時間や距離に応じて決定されます。すなわち、配達に必要な時間が長ければ長いほど、配達場所が遠ければ遠いほど基本金額は高くなる傾向があります。その他、受け取りや届け出先が1つか複数かによっても基本金額は若干異なってきます。

因みに、配達距離に関しては以前の料金体系では「レストランなどから注文者までの距離」のみが反映されていましたが、新しい料金体系では「配達依頼を受注した場所からレストランなどまでの距離」も加算された距離が反映されるようになりました。そのため、自宅で配達依頼を受けた場合は、自宅からレストランなどまでの移動も報酬としてカウントされるというわけです。

配達調整金額

配達調整金額も基本金額と同様に配送料の一種です。「調整」との名前が表すとおり、配達の状況に応じた調整額を基本金額に上乗せして支払うというような性質を持っています。

この上乗せが発生するのは、「道路状況が混雑している場合」「商品受け取りでの待ち時間が長い場合」「配達員が不足しており、配達の需要が高い場合」の3つのケースです。そのため、道路状況が混雑していて思うように配達件数がこなせない場合においても、その分、配達調整金額が上乗せされるので、全体的な報酬がそれほど下がる心配はありません。店舗で商品受け取りに長い時間待たなくてはならない場合でも同様です。

また、これは地域などによって大きく異なるかもしれませんが、配達の需要が大きい日を狙えば、同じ1回の配達でも、より多額の報酬が見込めます。

このように、配達調整金は基本金額では補えない部分を補填してくれる性質を有するため、配達員のモチベーション低下を防ぐ効果があります。

uber 一回の配達 いくら

ブースト

ブーストとは、注文が多く、配達の需要が逼迫するエリアや時間において、先ほど紹介した基本金額を一定の倍率で増額する仕組みです。

基本料金が増額となれば、供給も増加(配達希望者がこれまでより多くなる)することから、配達の需要と供給のバランスを取り戻せ、結果的にこのような時間やエリアのおいても滞りのない配達が実現できます。このブーストは、ランチタイムやディナータイムなどの食事時や、土・日曜日といった週末に付く場合が多いようです。

因みに、「これから受注する配達にブーストが付くかどうか」については、ウーバーイーツのアプリを通じて確認できます。

クエスト

クエストもブーストと同じく、インセンティブの一種です。このクエストは、特定の期間内に配達完了した件数に応じて発生します。

具体的な例としては、「5回配達完了で500円プラス」「20回配達完了でプラス2,000円」などです。このように、配達員のモチベションを高め、より効率的に配達してもらうためにこのようなインセンティブが設けられています。

クエストの対象期間については、1日単位の場合もあれば、「月曜日から金曜日まで」といったような週単位の場合もあり、どちらが採用されるかについては配達員個人やその時の配達状況などにより千差万別です。

あくまでも配達員のモチベーションを向上させるためのクエストなので、平常は1日5件程度しか配達できない配達員に「1日10回配達完了でプラス100円」などのような無理難題なことが課されることはないのでご安心ください。このような場合は「1日7件配達完了でプラス100円」のような現実に即した形で求められることが大半です。

ピーク料金

ピーク料金もブーストやクエストのようなインセンティブの一種であり、注文件数が増加してこのままでは上手く捌ききれないエリアに配達員を呼び込むことを目的としています。

同じインセンティブでもブーストやクエストなどとは異なり、このピーク料金については需要に基づいてリアルタイムに反映されます。そのため、本日ピーク料金が発生した時間帯やエリアについては、翌日も確実にピーク料金が発生するとは限りませんので注意が必要です。

このピーク料金は、現在地とレストラン周辺のピーク料金のうち、高い方が採用されることも覚えておいてください。また、実際に現在どのエリアがどれくらいの金額でピーク料金が設定されているかについては、ウーバーイーツのアプリでリアルタイムで簡単に確認できます。

uber 一回の配達 いくら

サービス手数料

これはウーバーイーツへのマージンとして配達報酬から差し引かれるものであり、その額は配送料の10パーセントです。インセンティブからは差し引かれることはありません。

例えば、配送料が600円、インセンティブが300円だった場合のサービス手数料は60円ということになります。

チップ

ウーバーイーツにはチップ制度があり、注文者の独自判断でチップ料金を貰えることがあります。チップの支払いは義務でも矯正でもありませんので、チップがもらえるかどうかはその時の状況によって異なります。

またチップの額についても注文者の任意ですが、一般的に100円から300円程度の場合が多いようです。因みに、このチップ料金についてもインセンティブ料金と同様にサービス手数料を差し引かれることはありませんので安心して下さい。

1回の配達当たりの最低保証額

冒頭の方でも解説したように、1回配達当たりの報酬は、配達距離、場所、交通状況などといったその時の状況によって大きく変化します。そのようなことを聞くと、「距離が短かったりしたら、せっかく配達しても二束三文になってしまうかも」との不安を覚える方も多いことでしょう。

でもご安心ください、ウーバーイーツでは最低保証額というものが設けられており、どんなに短距離の配達でも1件配達当たり最低300円の報酬を得られます。

↓↓↓全国で積極募集中のデリバリーバイト↓↓↓

>>【Uber Eats公式】配達スタッフ応募ページはこちら

ウーバーイーツの1回当たりの報酬額のあれこれ

uber 一回の配達 いくら

さて、これまでの解説において、ウーバーイーツ1回当たりの配達料金がどのようにして算出されるのかを理解できたと思います。そこで、ここではもう一歩踏みこんで、1回当たりの報酬額をあげる方法などについても解説していきます。

1回配達当たりの相場はいくら?

1件当たりの配達所要時間を40分程度とした場合、1回配達当たりの相場は500円から1,200円程度だと言われています。

このように相場に2倍以上の幅があることに驚く方も多いことでしょうが、これは配達エリアに大きく依存します。例えば、1,200円というのは東京エリアの相場であり、東京が人口密集地で供給に対して需要が非常に多く、その分報酬も跳ね上がる傾向があるからです。

配達料金がいくらなのか事前に確認できるの?

注文リクエストを受信すると同時に、ウーバーイーツのアプリ上に報酬額が表示されますので、配達員は事前に配達料金を確認することが可能です。なお、アプリ上に表示される報酬額はサービス手数料が差し引かれた金額です。

時給換算はできる?

ウーバーイーツの給与形態は、給与制ではなく報酬制なので、時給という概念はありません。しかし、報酬を時給換算することは可能です。

例えば、1件の単価が400円の案件を1時間で2件こなせば、時給は400円×2件=800円、3件こなせば時給は400円×3件=1,200円となります。

また、1件当たりの所要時間から時給換算もできます。1件400円で所要時間30分の案件なら、時給換算すると800円です。

↓↓↓全国で積極募集中のデリバリーバイト↓↓↓

>>【Uber Eats公式】配達スタッフ応募ページはこちら

ウーバーイーツで1回の配達の報酬を効率的に稼ぐコツ

uber 一回の配達 いくら

ウーバーイーツで稼ぐには、いくつかのコツがあります。主なコツは以下の4つです。

  • 稼げるエリアや曜日などを把握する
  • 雨の日など天候が悪い日に稼働する
  • ランチや土・日曜日など注文が増える時間を狙って稼働する
  • 配達区域の道を網羅しておく

以下で詳しく解説します。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
ウーバーイーツ 稼げる ?配達員の成果報酬型の給料システムや稼げる方法について徹底解説!

稼げるエリアや曜日などを把握する

基本的なことですが、ウーバーイーツでは、稼げるエリアや曜日が存在しています。それらを把握することが、稼ぐための第一歩です。どんなエリアや曜日が稼げるのでしょうか。

【エリア】
繁華街や大きな駅周辺が稼げるエリアです。繁華街や大きな駅周辺は人が多く、注文が入りやすいからです。また、店舗と届け先の距離が比較的短いこともメリットです。
【曜日】
金・土・日曜日が稼げる曜日です。「1週間、頑張ったご褒美に」「1週間働いて疲れているから、自炊はしたくない」などの理由で、ニーズが高まります。金・土・日曜日は、配達員の数も増えますが、それでも月~木曜日よりも、稼げるでしょう。

雨の日など天候が悪い日に稼働する

雨の日や天候の悪い日も稼ぎ時です。買い物や外食に出かける人が少なくなるため、ニーズが高まります。ウーバーイーツは外での仕事なので、雨の日や天候の悪い日は、ライバルとなる配達パートナーの数も少ないことも、稼げる理由です。

さらに雨の日はクエストが発生することも多く、通常報酬に加えて特別報酬がもらえることがあります。また、天候が悪い中配達すると、チップをくれる顧客が好天時よりも多くなります。

ただし、天候が悪いと配達が遅れ、評価が悪くなったり、商品がぬれないように気遣ったりとデメリットがあることに注意してください。

ランチや土・日曜日など注文が増える時間を狙って稼働する

ウーバーイーツの場合、何も考えずに長時間働いても、稼げるわけではありません。むしろ、短時間でも、稼げる時間帯にピンポイントで稼働した方が、効率よく稼げます

稼げる時間帯は、11~13時までのランチ時と、18~20時までのディナー時の2つです。この時間帯は、外食する時間もない会社員が職場から注文したり、幼い子がいて外出できない主婦などからの注文も多く、稼ぎやすい時間帯です。

また、配達回数が増えると、ブースト効果が発生しやすくなります。

配達区域の道を網羅しておく

ウーバーイーツの報酬は「報酬単価×配達件数」なので、配達件数が多ければそれだけ報酬も多くなります

より多く稼ぐためには、配達区域の道を網羅しておくことが大切です。配達区域の道に詳しくなるにつれて、抜け道や近道が分かり、配達の時間短縮につながります。配達時間が短くなれば、それだけ時間当たりにこなす件数が増え、報酬が増える他に、ブーストやクエストといったインセンティブも発生しやすくなるでしょう。

ウーバーイーツと他のサービスを掛け持ちすればより高い報酬を期待できる

uber 一回の配達 いくら

ウーバーイーツをはじめとする出前館などのデリバリーは、全て個人事業主なので、掛け持ちで配達できます。
掛け持ちをすると、以下のメリットがあります。

待機時間が少なくなる

ウーバーイーツのみだと、どうしても配達依頼が入らない時間帯ができます。しかし、出前館などの他のサービスと掛け持ちすれば、そこからも依頼が入る可能性があります。

待機時間をいかに少なくするかが効率よく稼ぐポイントなので、これは大きなメリットです。

リスクを分散できる

2つ以上掛け持ちすることで、以下のリスクが分散されます。

  1. 料金改定やシステム変更のリスク
  2. サービス終了のリスク
  3. アカウント停止のリスク

どこか1社でこれらのリスクが発生しても、複数掛け持ちをしていれば、他のサービスの利用で稼ぎが確保できます。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
出前館とウーバーイーツを掛け持ちして稼ぐ方法・メリットを解析

ウーバーイーツの報酬振込日や方法

uber 一回の配達 いくら

ウーバーイーツの配達パートナーはいつ報酬を受け取るのか、またその方法を解説します。

ウーバーイーツの給料日は週に1回

ウーバーイーツの報酬支払日は、週1回です。他社の報酬支払いは月2回というところが多いため、この点はウーバーイーツのメリットといえます。

締めは毎週月曜日の午前4時で、前週の月曜日の午前4時から当週の月曜日4時までに配達完了した報酬が送金されます。

特に問題がなければ当週火曜日に送金が始まり、実際に登録した口座に振り込まれるまでの時間は銀行ごとで異なります。銀行によっては処理に時間がかかり、2、3日待たなければいけない場合もあります。

報酬の明細はネットからダウンロードできる

報酬の明細を確認する方法を解説します。

報酬明細の確認は、スマートフォンのUber Driverアプリからか、パソコンからUber Eatsパートナーページへサインインして行います。

スマートフォンの場合は明細をCSVデータでダウンロードできないため、スクリーンショットを撮っておきましょう。パソコンでは、CSVデータでダウンロードできます。

確定申告が必要な方は、PDFで保存するのがおすすめです。

ウーバーイーツ配達員は確定申告が必要?

uber 一回の配達 いくら

ウーバーイーツの配達パートナーは個人事業主のため、原則として確定申告が必要です。本業で会社員をしていて給与所得がある方は、ウーバーイーツの配達報酬額が20万円を超えた場合に、確定申告しなくてはなりません。

所得金額が年間20万円を超える場合は確定申告を行う

ウーバーイーツの配達パートナーは個人事業主のため、基本的に確定申告しなければなりません。会社などでの給与所得がない方で、所得が48万円より多い場合は、確定申告が必要です。

全ての人に認められるのが、基礎控除額の48万円です。所得が48万円以下なら、課税所得額が0円となるため、確定申告する必要がありません。

副業でウーバーイーツの配達パートナーをしている場合、所得が20万円以上の方は確定申告しましょう。

所得とは、収入から経費を引いたものです。例えば、収入が25万円で経費が10万円だった場合、収入-経費=15万円(≦20万円)となり、確定申告は免除されます。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
ウーバーイーツの収入は原則確定申告が必要だが手続きは難しくはない

経費の計上について

ウーバーイーツで経費に計上できるのは、「自転車やバイクに関する費用」と「スマートフォンに関する費用」です。

具体的には以下の8つです。

  • 自転車・バイク購入費
  • 自転車・バイクの修理代
  • バイクのガソリン代
  • 賠償保険料
  • スマホの通信費
  • 駐輪場代
  • 配達先までの交通費
  • 減価償却費

一方、ウーバーイーツの配達と関係のない項目は、経費にはできません。

ウーバーイーツの配達で経費計上できない主な項目は、以下の3つです。

  • 所得税・住民税
  • 住宅ローン
  • スポーツジムの会費

確定申告し忘れるとどうなる?

確定申告し忘れるとどうなるのでしょうか?

無申告加算税の対象となります。無申告加算税は、本来納付すべき税額に対して、「50万円までは15%」「50万円を超える部分は20%」の割合を乗じた額です。

さらに、延滞税も発生します。延滞税は、納付期限から2カ月の延滞までは年利2.5%、納付期限から2カ月を超える期間は年8.8%です。

確定申告を忘れてしまったら、どうすればいいのでしょうか?

その場合は、すぐに確定申告すれば延滞税は少なく、税務署に指摘される前に自主的に申告すれば無申告加算税も少なく済みます。

配達報酬の仕組みを理解して少しでも報酬アップを目指そう

uber 一回の配達 いくら

報酬制であるウーバーイーツの配達料金の体系について理解するとともに、これらに関連する他のさまざまな知識も身に付けられたのではないでしょうか。

理解できたものをフル活用し、ウーバーイーツで効率よく稼ぐきっかけを作ってみてください。

UberEatsや出前館、menu、Wolt、DiDifoodや
ピザーラ、ピザハット、銀の皿、ケンタッキー、マクドナルドなど
全国25000件以上の求人を検索!
デリバリー配達員の求人検索なら「デリバリーバイトNAVI」