出前館の配達員は年収いくら?出前館でいくら稼げるのか調査しました

出前館の配達員は年収いくら?出前館でいくら稼げるのか調査しました

出前館の配達員の年収についてさまざまな角度で調査していきます。

時間や場所に捉われずに働けるフードデリバリーは、副業としても人気が高く、中には本業として生計を立てている人もいます。そんな中で、「出前館の配達員でフル稼働すると年収がいくらになるのか」気になっている人も多いはずです。

配達員のみの収入で生活が成り立つのであれば、今後チャレンジしてみるのもおすすめです。出前館の配達員をやるといくら稼げるのか気になっている人は参考にしてください。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

出前館配達員の年収は稼働時間や配達件数によって決まる

出前館配達員の年収は稼働時間や配達件数によって決まる

出前館の報酬金額は配達回数の多さによって決まるため、稼働時間や配達件数によって年収が決まります。稼働時間が長ければ配達件数が多くなるため自然と年収も上がりますし、効率の良い配達を繰り返して配達件数が多くなることによっても年収が上げられます。そのため、一概に「出前館で配達員をやると年間◯百万円稼げる」というわけではなく、配達員ごとの稼働状況によって決まります。

週5日、6日、1日当たり8時間程度の稼働をすれば、年収として相当の金額が稼げるでしょうし、週2日、1日当たり3時間程度の稼働では、副業程度の年収しか得られないでしょう。出前館で生計を立てようと思っている方は、いくら稼ぎたいのかの目標金額を決めた上で、どれぐらい稼働しなければならないのかを計算してみましょう。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

出前館配達員の報酬体系を解説

出前館配達員の報酬体系を解説

では次に出前館の配達員の報酬体系を解説します。1回当たりの配達でいくらの報酬が支払われるのかが分かれば、稼げる年収の金額についても見当がつくでしょう。

配達報酬は「基本報酬」+「距離報酬」で算出される

出前館の配達員の報酬は「基本報酬」と「距離報酬」の2つで算出されます。

基本報酬は1回の配達でもらえる固定報酬で東京・神奈川・千葉・埼玉のエリアだと600円、その他のエリアだと550円に設定されています。

距離報酬は店舗から配達先までの距離に応じて支払われる変動報酬で、以下のような設定になっています。

店舗からお届け先の距離距離報酬
0.5km未満0円
0.5~1km未満30円
1~1.5km未満50円
1.5~2km未満65円
2~2.5km未満90円
2.5~3km未満130円
3~3.5km未満150円
3.5~4km未満205円
4km以上270円

例えば、東京で3kmの距離の配達をした場合、「基本報酬:600円+距離報酬:150円」で、1回当たりの配達報酬は750円となります。

時間帯や配達依頼の多さによってブーストが発生する

配達員の報酬は基本報酬と距離報酬だけでなく、時間帯や注文数に応じて発生するブーストもあります。

ランチやディナーのピークタイムや雨が降って稼働中の配達員が少ないときに発生するもので、1回あたりの配達報酬が増えます。

ブーストの仕組みとしては以下の通りです。

配達報酬(基本報酬+距離報酬)×ブースト◯倍

ブーストは状況に応じて1.1倍~2倍までの幅があり、例えば、1.5倍のブーストが発生していると、1回あたりの配達報酬は以下のようになります。

(基本報酬:600円+距離報酬:150円)×ブースト1.5倍=1,125円

ブーストが発生すると1回当たりの配達報酬が増えるので、収入アップにも繋げられます。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

出前館配達員の年収をシミュレーション

出前館配達員の年収をシミュレーション

上記の出前館の報酬体系を利用して、年収がいくらになるのかシミュレーションしてみましょう。

稼働日数や時間数に応じて、年収がいくらになるのか計算していきます。

なおシミュレーションを行う上で以下の条件を使用します。

  • 基本報酬:600円
  • 距離報酬:90円(2~2.5km未満)
  • ブースト:「なし」と「1.2倍」の2パターン計算
  • 1時間あたりの配達件数:「2件」と「3件」の2パターンで計算

週5日+1日当たり8時間稼働した場合

「週5日間、1日当たり8時間稼働」は、本格的に出前館の配達員として生計を立てることを見越した条件設定です。

この条件で配達員として稼働した場合、想定される年収は以下の通りです。

<週5日+1日当たり8時間稼働した場合>
ブースト1時間あたりの配達件数日給年収
ブーストなし1時間当たり2件11,040円2,870,400円
1時間当たり3件16,560円4,305,600円
ブースト1.2倍1時間当たり2件13,248円3,444,480円
1時間当たり3件19,872円5,166,720円

条件によって得られる収入は上下するのですが、年収の幅としては300万円~500万円程度と考えられます。

正社員と同じだけの労働時間で、正社員と同程度の年収は稼げるようです。出前館の配達員は働く時間や場所を自分で決められるので、より自由な生き方を実現したい方には向いていそうです。

週5日+1日当たり2時間稼働した場合

「週5日間、1日あたり2時間稼働」は、仕事終わりに副業として配達員として稼働することを想定した条件設定です。

この条件で配達員として稼働した場合、想定される年収は以下の通りです。

<週5日+1日当たり2時間稼働した場合>
ブースト1時間あたりの配達件数日給年収
ブーストなし1時間当たり2件2,760円717,600円
1時間当たり3件4,140円1,076,400円
ブースト1.2倍1時間当たり2件3,312円861,120円
1時間当たり3件4,968円1,291,680円

毎日仕事終わりに配達員をするのは大変かもしれませんが、しっかりと続ければ年間100万円の収入アップが見込めるようです。

さらに、仕事終わりに配達員をする場合、ディナータイムで注文が多くなるため、ブーストも発生しやすく、収入アップが期待できます。

週2日+1日当たり3時間稼働した場合

「週2日間、1日あたり3時間稼働」は、休日に副業として配達員として稼働することを想定した条件設定です。

この条件で配達員として稼働した場合、想定される年収は以下の通りです。

<週2日+1日当たり3時間稼働した場合>
ブースト1時間あたりの配達件数日給年収
ブーストなし1時間当たり2件4,140円430,560円
1時間当たり3件6,210円645,840円
ブースト1.2倍1時間当たり2件4,968円516,672円
1時間当たり3件7,452円775,008円

休日での副業で配達員をする場合でも年間50万円程度の収入は見込めるようです。

1日当たり3時間しか稼働しないので、ランチやディナーに合わせてブーストが発生するタイミングで稼働するのもおすすめです。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

実際に稼働している出前館配達員の収入はどれぐらい?

実際に稼働している出前館配達員の収入はどれぐらい?

実際に出前館の配達員として活動している方の収入を調査していきます。

人によっていくら稼げるのかシミュレーションと比較してみてください。

「今日の朝活は出前館で配達。昼と同じように朝も時間厳守で配達スピードが重要なのですが、7:30~9:30の2時間で5件、その後の9:30~10時30分に1件を配達。収入は3時間で3,160円でした。」

時間帯によっては注文が少なく、稼働時間を確保してもそれほど稼げないことがあるようです。しかし、朝活で配達員をすることで隙間時間を活用した収入アップが見込めます。

「出前館の時給は他のサービスよりも高い傾向にあり、多い時には時給3000円を超えることもあります。ウーバーイーツでは出せない時給だと思うので、稼ぎたい人は出前館がおすすめです。」

稼働するタイミングによって時給3,000円を達成したという人もいました。

「2月は閑散期でいつもより少なかったのですが、専業で配達員をした結果、掛け持ちで月800件の配達を達成して、月収50万円以上を達成しました。月末は配達が伸び悩んで苦しみましたが、1日12時間働けば日給2万円もクリアできます。」

「今日の売り上げは25,441円でした、配達件数は出前館とウーバーイーツ合わせて40件で、9時から22時までの稼働でした。朝のピークタイムは渋谷での注文が多く、効率よく配達することで日給25,000円を超えました。なりやすいエリアや配達ルートの効率化で収入はもっと上がりそうです。」

専業でガッツリ稼働すると月収50万円以上の収入も実現できるようです。

「昨日初めて出前館で配達員をしたのですが、ウーバーよりも単価が高く、いつもと同じぐらいの配達数だったのに、かなりの差がありました。連続して注文が入るので待ち時間も少なくなりますし、ならない時間もなかったのでよかったです。」

他のデリバリーサービスと比較して出前館は報酬が高いという人もいました。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

出前館配達員で年収を増やすコツは?

出前館配達員で年収を増やすコツは?

出前館配達員で年収を増やすコツを解説します。

主なポイントは以下の6点です。

  • 空いた時間を見つけて稼働時間を増やす
  • 配達に時間がかかる面倒なエリアは避ける
  • 原付バイクで配達して回数を稼ぐ
  • ブーストを狙って稼働する
  • 稼げるエリア・曜日・時間を把握する
  • 雨の日にガッツリ稼働する

では、1つずつ詳しくみていきましょう。

空いた時間を見つけて稼働時間を増やす

出前館配達員の収入は稼働時間に比例して増える仕組みになっているため、年収を増やすのであれば稼働時間をできるだけ長くする必要があります。時間を決めて稼働するだけでなく、空いた時間があったときには積極的に配達するようにしましょう。空いた時間で1、2件配達するのを繰り返していけば、年間でかなりの収入アップが期待できるでしょう。

配達に時間がかかる面倒なエリアは避ける

配達員の収入は配達件数によって比例するため、1回当たりの配達にかかる時間をできるだけ短くするのが重要です。そのため、料理のピックアップに時間がかかる商業施設や料理を届けるのが面倒なタワマンへの配達は避けた方がいいでしょう。

配達距離が同じでも配達に時間がかかってしまうと、稼ぐペースが下がってしまいます。タワマンによっては配達員がエレベーターを使うのを禁止しているケースもあるため、なおのこと時間がかかってしまいます。

配達を受ける前にスムーズに終えられそうかどうかを注文内容から判断してみてください。

原付バイクで配達して回数を稼ぐ

配達手段には自転車や原付バイクがありますが、効率を考えるなら原付バイクが断然おすすめです。車両代やガソリン代はかかりますが、体力の消耗が少ないので稼働時間が安定しますし、1回当たりの配達時間も短縮できるため稼ぐ効率も上がります。

経費はかかるものの、それ以上に収入が増える余地があるので、原付バイクで配達回数を稼ぐことで年収アップに繋げられます。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

ブーストを狙って稼働する

出前館の配達報酬が増えるブーストを狙ってピンポイントで稼働すれば効率よく稼げます。

ブーストが発生するタイミングとしては、ランチやディナーのタイミングで注文数が増える時間帯や雨が降って稼働中の配達員が少ないときが挙げられます。配達員が足りないときに積極的に稼働して、稼ぐスピードを上てみてください。

稼げるエリア・曜日・時間を把握する

稼働するエリアや曜日、時間帯によって注文の入りやすさが異なるので、配達員としての経験を重ねる中で稼ぎやすいポイントを把握していきましょう。

例えば、居酒屋が多いエリアとファーストフードや定食屋が多いエリアとでは、ランチタイムの注文が入りやすいのは後者の可能性が高いです。

その他にも、ランチやディナーの食事時や夜間で配達員が少なくなるタイミングなど、自分の稼働時間の中で効率よく稼げるポイントを見つけてみてください。

雨の日にガッツリ稼働する

雨の日は注文数が増える一方で稼働する配達員が少なくなるので、ブースト発生のチャンスです。通常よりも配達でもらえる報酬が劇的に増えるので、雨の日こそ積極的に稼働するべきでしょう。もちろん雨の中で配達するのは大変なので、雨対策をしっかりとしてください。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

出前館配達員の年収に関するよくある質問

出前館配達員の年収に関するよくある質問

出前館配達員の年収に関してよくある質問をまとめていきます。ここまでの内容で気になる疑問が思い浮かんだ人はこちらを参考にしてください。

給料明細などは発行してもらえる?

配達員は出前館から雇用されているわけではなく、あくまで業務委託なので「給料」というものが発生しておらず、そのため給与明細も発行されません。

支払われているのは「報酬」なので、給与明細ではなく報酬が記載された清算書は発行されます。毎月の収入を把握する際には発行された清算書を参考にしてください。

出前館の配達員にボーナスはある?

配達員は業務委託によって働いているためボーナスが支給されることはありません。固定給や賞与が支払われることなく、完全歩合で報酬が支払われる仕組みになっています。ただ、不定期で一定の配達回数を達成した場合に追加報酬がもらえるイベントがあり、ある意味ボーナスのような位置付けになっています。

収入に対しての確定申告は必要?

出前館の配達員で収入を得ている場合は確定申告をして所得税を納めなければなりません。ただ、年収の金額に応じて確定申告が必要かどうかが決まります。

以下の金額以上に稼いでいる配達員の方は確定申告が必要です。

  • 専業の場合 → 年間所得が48万円以上
  • 副業の場合 → 年間所得が20万円以上

確定申告をする際は「原付バイク」や「ガソリン代」「雨具」「スマホ代」などが経費として形状できるため、領収書などを保管するようにしておきましょう。

 出前館の求人募集は提携メディアにて一時停止中

コツを覚えれば出前館配達員で年収をアップできる

コツを覚えれば出前館配達員で年収をアップできる

出前館の配達員の年収について調査していきました。配達員の年収は稼働時間や配達時間によって上下するのですが、フルタイムで稼働すれば正社員並みの年収を稼ぐこともできるようです。コツを覚えれば同じ時間稼働していても効率よく稼げるようになるので、ポイントを抑えて年収アップを狙ってみてください。


UberEatsや出前館、menu、Wolt、DiDifoodや
ピザーラ、ピザハット、銀の皿、ケンタッキー、マクドナルドなど
全国25000件以上の求人を検索!
デリバリー配達員の求人検索なら「デリバリーバイトNAVI」